7/11セキュリティトピック
最近、寝付けないですね…暑いせい?
▼ 「Flash Player」にセキュリティアップデート、深刻な脆弱性を解消 - 悪用は未確認
http://www.security-next.com/095575
いつものやつですね。利用している方は早急にアップデートをしてください。
▼ BIND 9.xにサーバダウンなどを引き起こす不具合(JPRS)
https://s.netsecurity.ne.jp/article/2018/07/11/41164.amp.html
▼ BIND 9.xのゾーン転送における巨大なゾーンデータの取り扱いの不具合について
https://jprs.jp/tech/notice/2018-07-10-bind9-zonetransfer.html
bindを利用している企業や、製品内部でbindを利用しているものも多数ありますので、社内システムで該当しているものが無いか確認したほうがいいですね。
▼ SDカードにセキュリティソフトの1年ライセンス付属(エレコム)
https://s.netsecurity.ne.jp/article/2018/07/11/41162.amp.html
sdやusbって買ったあと、フォーマットしちゃうからなぁ…(笑)
▼ 2018年7月に発生した国内サイト、メールの障害報告についてまとめてみた
http://d.hatena.ne.jp/Kango/touch/20180710/1531252538
▼ ファーストサーバで長期障害、10日10時の時点では安定稼働 - データ消失や流出は否定
http://www.security-next.com/095531
先日から大規模な障害が発生していたファーストサーバの件をまとめております。